Searching...
2010/02/25

外断熱について - 暖房編

入居者見学会で
「暖かさはどうか?」「エアコンはどれくらい使っているか?」という質問がたくさんありました。

そのあたりについて書いてみたいと思います。


まず、我が家は静岡県中部に建っています。温暖な地域です。
このあいだ関東や愛知で雪が降っていたときもまったく降りませんでした。残念。
サッシはLow-eガラスではない標準のペアガラスです。☆2つ。



エアコンは1階に14畳用(200V)が1台、2階の寝室に6畳用が1台。
この冬は両方とも稼働させたことはありませんでした。
冬だけなら2台目は必要なかったことになります。これは前の住居からのお下がりでした。
2台目は夏に活躍してくれることを期待しましょうか。

とても寒いときに1台で動かすのと2台で動かすのとどっちが節電になるのか知りたいところです。


さて実際の気温はどうかというと、

Yahoo天気によれば、
昨日2/24の最高気温は17℃
今朝2/25の最低気温は8℃

昨晩寝る前(0時)は20℃くらいでした。昨晩はエアコンを使っていません。
今朝起きたとき(6時)は16℃
温度低下は0.7℃/hくらい。

(後で温度計の写真を載せたいと思います)

 きちんと記録してませんが2月初めの頃は朝起きたら14℃くらいのときもありましたので
 寒い時で1℃/hくらいと考えていいのかな?


今朝エアコンを自動設定で稼働して30分後に見たら18℃ちょっとになっていました。
温度計は1階にあります。シーリングファンが回っていても始めのうちは2階の方が少し暖かいですね。


我が家ではあまり違いを実感出来ませんが、ここ数日は
mokaさんが紹介していたように、カーテンの下を少し開けています。
こうすると「コールドドラフト」が防げるという技です。
スースーする感じがなくなるということですね。
娘はまだ大人よりもかなり床に近いところで生活していますから、彼女の体感温度には貢献してくれている、のかな?


いちばん寒い時期に温度を記録しておけば良かったですね。
今週はもう春のようです。

あとは夏の冷房がどんな感じか、
半年後にレポートしてみたいと思います。
うまく風が通るような家になっているといいのですけど。


あ、
結露はまだ出会ったことはありません。
以前の賃貸マンションではかなりびっしょりでしたから、家の性能ですね。えらい。

2010/02/22

本棚が出来ました。

金曜日に届いた本棚の素を、友人に手伝って貰って土曜日に組み立てしました。

天井までいっぱいの本棚。ずっと憧れだったんです。
いつか家を建てたら、ぜったい作ろうと思って、持っているたくさんの本をずらっと並べようと、思っていたのです。


ということで本棚。

$無印良品の家に住む。

$無印良品の家に住む。

$無印良品の家に住む。

マンガばっかりですまんことです。
恐ろしいことにダンボール詰めされていた本は全然入りきらなかったんですけどね・・・。

マンガ以外の本って図書館で借りれちゃうから
手持ちにはマンガばっかりずんどこ増えてしまう。



奥行15cm
幅160cm
高さ230cm
ダボ穴は1.5cm間隔
ツッパリ機構付きで耐震対策ばっちり。
パイン材でできてます。
これで48,750円は安い。
棚板はもう3~4枚追加してもらおうと思ってます。



今後増える本は、この本棚からのトレード制になるので
今まで以上に厳選が求められます。
でもずっと買うのを我慢していた本がたくさん待機していてどうしよう・・・!

2010/02/21

入居者見学会

今日は我が家の入居者見学会でした。
引渡しからちょうど1ヶ月です。


午後に2回、1時と3時に3組ずつのお客さんがいらっしゃいました。


そのうち4組の方々がもうムジネットと契約済みだということで
この静岡中部のあたりにもけっこう増えてきている無印良品の家なのでした。

浜松店はこのあいだ全国No1の契約数だか着工数を獲得したそうで
無印良品の家仲間が増えるのは嬉しいことですね。



いろいろ質問を受けたり答えたりしましたが
だいたい、暖房の具合に終始したような気がします。


我が家は木の家の中でも窓が大きい方ですから
どんな感じか気になる様子です。

記事としても後で書いておきたいと思います。


他にあった質問としては

「収納は十分か」
「音の響き具合はどうか」
「シーリングファンは実際どうか」
「月々の支払はいくらか?」

などなど。


収納は十分足りていると思います。
天袋とか奥の深い押し入れなんかはありませんが
クローゼットも今は2/3くらいしか埋まっていませんし
階段下収納もまだ余裕があります。
かさばる冬用布団や、いつか復活したいコタツ布団、客用布団は圧縮袋と布のケースを使ってベッド下に収まる予定です。
キッチン収納にいたってはスカスカもいいところです。

$無印良品の家に住む。

昨日完成した本棚は・・・いっぱいになっていますけど・・・。


$無印良品の家に住む。

これ以上は子供の物以外を増やさないように気をつけていれば先々まで大丈夫、かな?


音の響き具合はそうですね、
人が13人もいたのは初めてですが、皆がそれぞれしゃべっていても
わんわんと反響してうるさいということはありませんでした。
(音を吸収しそうなカーテンは全部上げられていました。)


シーリングファンはやっぱり付けて良かった、
というより付けないのはありえないと言いたい。
エアコンを入れていて1階で、「あれ、寒いかな?」と思うとシーリングファンが止まってたりします。
回しているときは上下の温度差を全く感じないですね。


月々の支払に関しては・・・、知りたいという方が万が一いましたらメッセージでもください。


今日来た方々は夫婦2人+子供1~3歳1人という構成が6組中5組でした。
(残りはご夫婦だけ)
やっぱりそれくらいの時に家を建てようと考える人が多いのでしょうね。

たくさんしゃべってちょっと疲れましたが
無印良品の家を建てようと言う方々とお話しできて楽しい時間でした。
娘もたくさん遊んでもらったし。

2010/02/18

神棚?

mokaさんのところで神棚の話が出ていましたが

我が家の神棚と言ったらやっぱりここか。


$無印良品の家に住む。


地鎮祭のときにいただきました、えーっと、名前を忘れましたがアレが鎮座しています。
家の中で一番いい場所に置けとのことでここに。

将来的に神棚を置くことになってもバッチリです。
置くことにはならなそうですが・・・。



スピーカーは我ながらいい場所を作ったと思ってます。
天井埋込のスピーカーに憧れていたのですけど、こっちの方がむしろ良かったのではないかと思うくらいです。


でも何かの弾みでペアリングが解除されてしまうと大変な場所だった。

うちには踏み台とかないので、ダイニングセットのベンチに乗って、
左手にPC右手をギリギリ伸ばしてスピーカーのボタンを7秒間押すという、
傍目に間抜けな感じになります。
ちょっと計画が甘かった・・・。

2010/02/16

お雛様

なぜだか我が家にはお雛様がたくさんいます。

メイン(?)は妻が幼い頃に飾られていた立派なお雛様ですが、
娘の侵入出きないところ(2階の隅っこ)に設置されているためあんまりお目にかかりません。

$無印良品の家に住む。


その他のこまごまとしたお雛様たち。
$無印良品の家に住む。

無印良品の家に住む。

無印良品の家に住む。


去年の今頃は、娘はこんなサイズだったのになあ。

$無印良品の家に住む。

2010/02/14

1

ビフォー

$無印良品の家に住む。


アフター

$無印良品の家に住む。

1週間くらいで出来たですね。
これで50万円くらいです。
担当さんによると、ずいぶん安いらしい。いいところに当たったようです。

花屋さんもやってるガーデン屋さんだったので
始めにお願いしたよりも、木や花がずいぶんたくさんです。
というか、花はサービスっぽい。

境界ブロックは作りませんでした。(高価いので・・・)
裏手にも砂利を入れてもらってありますが、境界がないから流れていかないように気をつけなくちゃいけないですね。
自前でブロック入れてもいいのかな?

晴れた日に写真とれば良かった。


なかなかいい雰囲気になったと喜んでいます。
一番左側の木がブルーベリー(たぶん)。実がなるのがたのしみキャッ☆

一室空間

木の家は、家全体が一室空間です。
特に我が家はドアがトイレと洗面所にしかないし、そもそも小さい家なので、隅々まで一つの空間になっています。

テレビなどは、吹き抜けの下にあるので、どんなに小さい音で点けていても2階まで筒抜け。
2階で娘が寝ている時にマリオをしていると、マリオがちっちゃくなる音に反応してびくっとなる娘。

2階の隅から1階のキッチンにいる人と普通に会話が出来てしまいます。


雰囲気としては、コテージなんかに宿泊したときの感じに似てます。
それをもうちょっと大きくした感じ。



まあ人を選ぶ造りだよなあと、やっぱり思いますね。
でも、狭い賃貸暮らしが長いとあんまり気にならないような気もしますがどうでしょう?

気になること:換気扇の音

24時間換気の換気扇は、
1階に2箇所(キッチン収納の内側とトイレ)
2階に1箇所(階段室)
あるのですが、けっこう音が気になります。


もちろん生活音がしていれば気にならない程度ですが
特に階段にある換気扇は寝室が近いので、夜、静かになったときにはそれなりに気になるのです。
(寝室と階段の間には仕切りがないので、ベッドに横なった状態から換気扇は見える位置にあります。)
父母が泊まりに来た時も同じように言っていました。


たぶん、
・外の音が入ってこない(防音)
・そもそも家の周囲が静か
・室内の音が響く
の3つが原因なのでしょう。


慣れれば慣れるのかな?



換気扇に関係あるのかどうか分かりませんが
エアコンで加湿に設定していると「窓をあけるか換気扇を止めてください」状態になってしまうという問題もあります。
換気扇は止めるなとのお達しですし、ちょっと窓を開けたくらいじゃ常態にならないのでちょっと困り中。
負圧になるのがいけないということなのでしょうか?

今度エアコンメーカーに聞いてみるとしましょう。

気になること:梁にヒビ割れが

1階と2階に計3箇所、梁にヒビ割れが出来ています。

$無印良品の家に住む。


担当さんに聞くとまあそういう物のようです。
冬ですしね。


最初の1~2年でヒビが入るところには入って、その後は安定するとのこと。
あんまり気になるようなら点検の時に補修すると言ってくれていますが
今のところそんなに気になりません。(タイトルで気になると言っておいてなんですが)

でも出来ればこれくらいで済んでくれるといいな。

ニッチ。

うちの壁にはニッチをいくつか作ってもらいました。
1箇所数千円くらいです。(タイコウハウス(インフィルプラス)さんの場合。カタログ的なオプション以外はネットワークパートナーによってお値段違います。)


玄関のニッチには季節物を置こうか、カギをぶら下げるフックを付けようか思案中。
今は折り紙のお雛様が飾られています。
玄関入って正面の壁です。

$無印良品の家に住む。

そうそう、こんなのが付いてたら面白いかなと思うのですけどどうかな?
コンセント型キーリング各色。







雑貨をいろいろ見るのって楽しいですね。
普段ならモノが増えちゃうのであんまり買えないですが、今なら大丈夫!


玄関収納の飾り棚は今こんな感じになっております。
奥さんの力作。

無印良品の家に住む。 無印良品の家に住む。

ここはあんまりモノを置かない場所にしようと努力していないとすぐに散らかる場所の代表みたいなところですね。


リビングの絵画用ニッチ。

$無印良品の家に住む。

先日上側にフックを付けてもらったので耐震もバッチリです。下側には耐震ゼリーが貼られています。



階段ニッチ。

$無印良品の家に住む。

ここでも耐震ゼリー大活躍。
これって本当に素晴らしい発明だと思います。
ちょっと押したくらいじゃ倒れないどころか
がんばってひっペがさないと持ち上げることも出来ません。
テレビの下にも貼ってあります。
これがなければ、こんな狭くて高い場所に、落ちたら割れるような物は置けません・・・。


寝室のニッチ。

$無印良品の家に住む。

目覚ましがありますが、それ以外の物を置くと娘に全て食べられてしまうのですっきりしてます。
本当は就寝前の本を置きたい。


トイレのニッチ。

$無印良品の家に住む。

ここは特に目的のないニッチですね。
お洒落トイレットペーパーを並べるというのも手でしょうか。
こ、こんなのとか


そういえば静岡にはちびまる子ちゃんトイレットペーパーなるものが・・・


気になること:塗り壁

「木の家」は塗り壁です。白です。
壁紙仕様にもできますが、我が家は何も考えずに塗り壁でお願いしました。

しかしこの塗り壁、ちょっと擦ると黒くなってしまいます。
これは気を使うなあ・・・。
と、写真を撮ってみましたがこれは分かりませんね。
枠で囲ったあたりが黒くなっている場所ですが、柔らかいもので擦っただけなので黒というよりは灰ですね。

$無印良品の家に住む。


かなりコントラストを上げたので目の粗い壁に見えますが実際は滑らかな塗り壁です。

まあ塗りなおせばいい話ではあるのですが、
壁紙の壁しか経験したことのない身としてはおっかなびっくりの扱いです。


がんばって気を使っても子供がすぐに傷だらけにしてくれるだろうな~。

欲しいもの:リモコンラック

リモコンラックが欲しいのです。
ダイニングテーブルの上をすっきりさせるためには

1.書類や手紙を一時的に置く「後でやるBOX」を作る
2.リモコンラックを用意する。

の2点は絶対に必要・・・!


1はとりあえず玄関収納という名のリビング収納にクリアファイルに入れて立てることで仮対処中。
問題は2です。


例によっていろいろ広大なネットをさまよって
これ
がかっこよかったんですけど、ちょっとお高い。9,030円。

うーん、と思ってたら同じメーカーで
が、3,780円。微妙に手が届きそう。


でもこの値段なら3,150円の
もいいなあ、とグダグダ悩み中。



どう思います?

2010/02/12

ネット繋がりました。

やっとネットが繋がりました。
我が家の住所は区画整理中の場所なので、郵便屋さんや宅急便屋さんの地図に乗っていないらしい。

宅急便で何かが届く度に電話がかかってきて大変。
なぜか郵便屋さんの方がすぐに諦めてしまって、郵便物が届かず返ってしまうことがなんどか。
あ、郵便物には電話番号がないからか。


そのおかげでインターネット接続に必要な書類が届かなかったりして変に時間がかかりました。
ふむー。


憧れの光回線ですキャッ☆
実測で90Mb/sくらい出てます。
でも無線LANが「g」なので最大でも54Mb/sまでしか出ません。「n」を買うべきか。
でもノートパソコンの容量が溢れそうなので先に外付けHDD買わなくちゃ。



スピーカーもやってきて、これまた憧れの天井付近から音楽が流れてますキャッ☆
bluetoothのペアリングにやたら手間取りました。
ソニーに電話までしたのに、良く分からない理由で使えるようになって困った。

あれ?bluetoothってPCの電源を切るとペアリング解消されちゃうですか?
それだと困るんだけど・・・?


いろいろネタが溜まっているのでこれから書いていきたいと思います。

2010/02/02

Wimax

$無印良品の家に住む。

引越しをすると、始めはインターネットはだいたい繋がっていないものですよね。

我が家は住所も寸前まで確定しなかったので申込も出来ず、
開通まで引越しから3週間くらいかかることになってしまいました。

で、まあネットに依存しまくっていると3週間使えないというのはなんというか、大変です。


そこで「Wimax」という無線の通信規格があります。
インターネットを無線で出来るものですが、
そこそこ大きい街ならけっこうカバーしてくれていて、我が家の周辺もギリギリ圏内だったので
ここで15日間お試しで機械を貸してくれると聞いて借りてみました。

速度は0.6Mbpsくらいだけど、正直十分です。そんな速い必要ってないです。
窓際に行かないと使えないのと、室内だと不安定なのが難点ですが2週間の繋ぎには十分。


Wimaxの会社には怒られてしまいそうですが、
ちょっとしたネタでした。