Searching...
2014/09/26

ランドセルが届きました。

おじいちゃんおばあちゃんが、ランドセルを持って遊びに来てくれました。

関連:ランドセル選び。



しっかりした造りで、いい色です。入学までにランドセル置き場を買わなくては…。

ニトリとかでよくこういうの↓


があるけど、やっぱりこういうのがいいのか、
それとも無印良品でユニットシェルフにするのがいいのか…。

よその無印の家のお宅のblogからお借りした画像ですが、こんな感じいいなーと思うんですよね。




無印良品といえば、スタッキングシェルフも



いいなと思いますが高いしな〜。悩みますね。

しばらくはリビングに置かれると思うので、あまりごちゃっとならないのが良いのですが…。

早めに決めたいところです。

3 コメント:

  1. ランドセル、いいね。
    落ち着いた色合いと 丈夫そうな作りがいいね。

    うちはランドセル置き場なんてなかったよ・・・
    あえて言うなら、いつも定位置にある荷物の上にどさっ、と・・・
    やっぱりあったほうがいいね > ランドセル置き場
    スタッキングシェルフは高いのか・・・これが一番かっこいいと思った。

    返信削除
  2. こんにちは~。ランドセルいい感じの色ですね!これなら高学年になっても違和感なく使えそうですね。^^
    うちは学習机がなく、天板と脚の机もどきに半分パソコン:半分長男の勉強コーナーにしています。
    その横に無印の「組み合わせて使える木製収納」シリーズの棚を置いていて、その一部を息子のランドセル置き場にしています。
    宿題をする→机の上にあるファイルボックスから教科書やノートを取り替え時間割をする→横の棚にランドセルを置くの流れで毎日明日の準備をしています。
    朝もそのままそこからランドセルと通学帽を取って行ってます。
    今わざわざ子供用に作りました~っていう棚も販売されていますが、家のもので対応できます。
    無印は大体奥行40cmの棚が多いのですが、40cmあれば充分おけます。
    リビングだったら、大人も使えるようにしておくと子供と大人で収納をシェアできますよね。
    もうあとちょっとで小学校ですね~!!
    あっという間ですよー。^v^

    返信削除
  3. Youmaさんこんばんは!

    そうか、組み合わせて作っちゃえば変えられるしいいですね。
    専用のものを買うのは無印の家っぽくないし、工夫してみようかな~。

    小学生まであとすこしです!
    早いなー、大丈夫かなー。

    返信削除