Searching...
2011/12/20

大掃除です。

年の瀬も迫り、やっと重い腰をあげて大掃除に取り掛かりました。

今日は、クルマの掃除と窓掃除。

窓、実は、初めて掃除しました。
もうすぐ二年になるというのに…。
さすがに二年も経つと、吹き抜け上側の窓も汚れが見えるようになってきてます。
ひさしの奥であまり雨風に晒されない場所ではあるのですが、まったく汚れなしとは行きませんね。

長さ5メートルの窓掃除棒を買ってきて磨いてみました。
ピカピカになりました。

$無印良品の家に住む。


手の届く窓は、濡れ雑巾と新聞紙です。
新聞紙って、窓拭きに良いと聞いていましたが、窓拭き洗剤っていらないですねコレ。

1階の窓は、娘がちょくちょく落書きしています。
$無印良品の家に住む。

ガラスに書けるというクレヨンです。


壁にホワイトボードを付けたり、ホワイトボード塗料を塗ってみたりしたいと思っていましたが、
これで十分でした。

シーリングファンもお掃除。

$無印良品の家に住む。

下まで降ろせるタイプにして本当に良かったです。
半年に一回くらい拭いています。
後は、床のワックスがけが残ってますが、年内にできるかなあ・・・。

2011/09/21

自転車暮らし。



通勤に使っていた自転車が、かなりボロボロになってしまったので自転車を新調しました。


ママチャリからクロスバイクにグレードアップです。


と言っても3万円台でそんなにいいのではありませんが、ちょっとクラシカルでおしゃれな感じ?


3速のママチャリから6速の自転車になるとずいぶんスピードがあがったように思います。


坂道とか楽で嬉しいです。


ライトが点灯虫になったのも嬉しい。



ついでに、妻の自転車も新しく購入。


こっちはミニベロ、というやつです。タイヤの小さい可愛い自転車。


でも速いです。


;


我が家には今まで1台しか自転車がなかったのですが、新しい夫のクロスバイクには妻は(タイヤサイズ的に)乗れないのでセットで購入しました。


娘が保育園に行っていて、夫婦とも休みの日(ほとんどありませんが)にはこれでサイクリングなど楽しんでみようかなと。


ウッドデッキに自転車を並べるという夢も叶いました(笑)


庇の広い木の家なら、雨の日も濡れないのでとても良いです。



2011/08/23

電球が切れました。

暮らし始めて1年半が過ぎたところですが、
電球がふたっつ切れました。

我が家は木の家標準の電球です。
ダウンライトは、レフ電球というものですね。
吹き抜け部分のスポットライトはちょっと形が違うようですが、まあ電球です。

ダウンライトとスポットライトが1つずつ切れました。
ダウンライトの方は、かなり使用頻度が低く
スポットライトは消点灯がもっとも多い明かりです。

頻度よりも製品個性のほうが寿命に関わる度合いは大きいのですね。


明かりの計画は、初めに頂いたものより、実際にはかなり減らしましたが
暗いと感じることはまったくありません。

それどころか、節電で電球を外してしまったところもあるくらいです。

モノを書いたりPCを使ったりするところだけ十分な光量があればあとは夜に煌々と明るい必要はないですね。


電球の次はやっぱりLEDにしようかな~、と検討中。
もうちょっと安くなってくれないものか。

2011/07/31

太陽光発電

節電の世論に影響されたわけではないのですが、
家計の足しになるかなと期待して、太陽光発電を計画しました。


結論から言うと、設置できませんでした。
屋根の下地が、太陽光パネルを設置できるようになってはいないとのこと。
加えて、傾斜が浅いので適用範囲外になってしまうメーカーもありました。


どなたかのブログで、太陽光発電のために屋根の構造と傾斜を変えてもらった、
という記事を読んでいたので、もしかするとノーマルな屋根には乗せられないかなと思っていたのですが、
やっぱり乗せられませんでした。


建築図面を持って行った段階では、業者の人はOKを出していたのに
最後にメーカーの人が確認に来たらダメと。
むう。


静岡県の補助も新たに出ることになって、期待していたのに残念。
でも新しい補助を計算に入れてやっとギリギリ、ローンとトントンになるくらいだったのでムリして付けることもなかったかなと負け惜しみ気味に考えています。


この間ニュースになっていた、塗る太陽光発電が2013年ごろ発売できるという話に期待したいと思います。

コストも量産できれば1/10くらいになるとも聞いていますし、
そしたら今付けなかった方が良かったじゃん!ということに、なるのかな・・・?


でもそもそも家庭用にも発売されるのかな・・・?

2011/04/15

子供イス

今まで、サゲサゲ↓こういう子供イスを使っていましたが、




度重なる乱暴な扱いについに壊れてしまって、新しいイスを用意しました。
初めは、サゲサゲ↓こういうの



にしようかと思っていたのですが
我が家のダイニングは、子ども側はベンチになっているのでもう一つ大きいイスが増えるといかにも邪魔だな・・・、ということで


無印良品の家に住む。   無印良品の家に住む。


こうなりました。
商品名がちょっと分からないけど、イスの上に置いて底上げしてくれるものです。
汚れても拭きやすいし、コンパクトで使いやすいです。
背が伸びたら、半分の厚みにすることもできます。

本当は普通のイスの背にベルトを付けて使うものですが
ベルトを下に回して、滑り止めシートも追加しています。
ベルトはもう一本増やしたほうがよかったかなと思いましたが、これだけで十分の様子。

アンパンマンのチェアは、食事に飽きたころに
後ろに寄りかかってだらしない体勢になってしまったり
立ち上がって危なかったりで良くなかったのですが、
これなら寄りかかれないし立ってもベンチの上なので安全です。

大きいベビーチェアも、近所の奥さんによると、立ち上がっては落ちたりしてるそうなので
我が家ではこの底上げイスが良かったようです。

2011/03/02

1年経ちました

早いもので、この家に住み始めてから1年が経ちました。
というか1年と1ヶ月が経ちました。
1年点検があったので思い出しました。点検では特に異常なし。
ちょっと凹んだ場所と、なんで空いたか分からない謎の穴があるので今度改めて見てもらうことになりました。



1年経ってみてどうだったか・・・。

1室空間というものは、やっぱりちょっと特殊で、人を選ぶ感はあるなあと思います。
自分としては、ミニマムな生活がしやすくていいと思っています。
ミニマムというのはつまり、家の中にデッドスペースがまったくなくて、全てが普段の生活に使う場所であるという使い方です。

物置部屋とか、将来子どもが大きくなったら使う部屋とかは無いわけです。
余計な物は増やす余地がありません。

我が家のサイズがそもそもミニマムというのもありますが、
必要最低限の機能が過も不足もなくあります。

そして人が家中何処にいても分かるという生活です。


人を選ぶというのはやはり音の問題です。
子どもの寝かしつけをし始めたら、テレビは消す他ありません。
どうしても、家族全体が同じタイムスケジュールの中で暮らしていかなければならないですね。
それを良しと思うか嫌だと思うか。
と言っても、今この記事を書いているのは妻子が寝たあと、音楽をそっとかけながらですから
派手なことをしなければ問題ないですけどね。


娘が大きくなったらどうなるのでしょうか。
こればっかりはそうなってからですね。
ブラインドで区切るくらいで済ませてくれないかな。

個室に付いては、こんな考え方があって気に入っています。
無印良品のコラムですが
個室は寝る機能に絞って、その他の、例えば勉強をするとか趣味のことをするとかいうことは
家全体がそのスペースとなるというものです。

そうすると個室って3畳もあれば十分です。

2011/02/21

確定申告

確定申告に行ってきました。

申告自体は、近所の市民体育館の申告会場に書類を持って行って渡すだけ、で一瞬です。


その書類も、
国税庁のサイトで言われるままに数字を入れたらPDFで出て来たものをコンビニで印刷して、
市役所で住民票貰って、
法務局で登記事項証明書貰って、
あとは契約書のコピーと年末残高証明書と源泉徴収票をくっつけたら終わり。


めんどくさそう~と思っていましたがそんなでも無かったなと。
所得税の確定申告は2月になる前から出来るのでもうちょっと早くやっておけば精神的に楽だったのに・・・。

これで所得税と住民税が帰ってくるのです。


所得税は源泉徴収票の源泉徴収額がそのまま返ってくるようです。
住民税も全部返ってくるのかな。


贈与税の申告は去年やってるので無しです。
確定申告も次回からは年末調整で調整されるので必要はなし。えっと、10年間?

2011/02/16

フォトアルバム

フォトブックを作りました。


最近はいろんなところがフォトブックやってるのでどれにしようか迷ってしまいます。
無印良品もやってるし・・・。

で、選んだのはPhotobackというところ。
ここの「BUNKO」というのが、文庫の形でフォトブックが作れるのです。

見た目が可愛いし、うちの本棚にすっきり収まるのがいいかなと。
専用ソフトをインストールしなくてもいいのも○

ということで注文してから1週間くらいで届きました。


$無印良品の家に住む。-Photoback


最大の72ページで作りましたが、あんまり厚くありません。
ペラペラめくる文庫という性格上、紙が他のフォトブックより薄いですね。
その紙のせいだと思いますが、画質はそんなには良くない感じ。
素人写真なのであんまり気になりませんが。


じじばばの分も合わせて計3冊ずつ作りました。
3冊以上で10%オフ、で15,553 円。安くはないな・・・。


1年に1冊つくっていこうかなという予定です。

2011/02/13

誕生日プレゼント

ものすごくお久しぶりです。
忘れられていないといいのですが。


先日、娘が2歳の誕生日を迎えて、じじばばからお誕生日プレゼントを頂きました。
両家にとって初孫なので、かなり優遇されている子ですが
さすがにちょっとお金かかりすぎ・・・?と思ってしまったので
来年からはもうちょっと質素にいきたい、かな。


IKEAのおままごとセット
無印良品の家に住む。-IKEA おままごとセット

と「いきなり自転車」です。
無印良品の家に住む。-いきなり自転車

おままごとセットは凄いですよ。
各種キッチンツールからお鍋セット、お皿セットにグラスのセット、目玉焼き等々の食べ物までついて
コンロはIH(光る)ですよ。
なんか、すごいなあという感じ。

自転車は、2歳から6歳まで乗れるというアイテムです。


このために、三輪車は買わずに待っていてもらいました。
まだ上手に漕ぐことが出来ませんが足は届きます。
練習すれば上手に漕げるのかな?
お尻とペダルの位置が近いので、ちょっと苦しそうにも見えますが。


それとカルタ
ななちゃんとはじめてのカルタ

最近は2歳から遊べるカルタなんて物があるんですね。
文字にはまだ早いですが、好きな「ミカン」とか「ゾウ」とか「歯みがき」とかの絵を見て楽しんでいます。