Searching...
2010/02/14

一室空間

木の家は、家全体が一室空間です。
特に我が家はドアがトイレと洗面所にしかないし、そもそも小さい家なので、隅々まで一つの空間になっています。

テレビなどは、吹き抜けの下にあるので、どんなに小さい音で点けていても2階まで筒抜け。
2階で娘が寝ている時にマリオをしていると、マリオがちっちゃくなる音に反応してびくっとなる娘。

2階の隅から1階のキッチンにいる人と普通に会話が出来てしまいます。


雰囲気としては、コテージなんかに宿泊したときの感じに似てます。
それをもうちょっと大きくした感じ。



まあ人を選ぶ造りだよなあと、やっぱり思いますね。
でも、狭い賃貸暮らしが長いとあんまり気にならないような気もしますがどうでしょう?

6 コメント:

  1. 無題
    一人で夜にテレビを見るときは、
    無線のヘッドフォンだったりしますよ。

    返信削除
  2. Re:無題
    >ぽておさん、こんにちは。
    お、なるほど。
    無線のヘッドホンということは、テレビに無線の発信機を繋ぐのですか?
    なかなか良さそうですね。
    ��つ繋がるともっといいですが探してみようかな。

    返信削除
  3. お子様が寝る時はどうしてますか?
    うちは寝かしつける時部屋のあかりを暗くしていますが、木の家に住んだ時、どうしようか悩み中です。
    ��階のあかりは2階で寝ている人にとって邪魔になりますか?
    良かったら教えてください。
    よろしくお願いします。

    返信削除
  4. わかります。笑
    って、同じ一室空間なので、わかって当然なのですが・・(^_^;)
    2階と1階で会話できちゃうの、わかります。(^_^;)
    【マリオのちっちゃくなる音でびくっ】は、ふふふ・・( ´艸`)となってしまいました。
    初めから、無印の家で育つ子は、どんなのかとても楽しみにしています。そして、子供達が幼稚園くらいになった時の家の感じも、とても楽しみです。o(^-^)o
    確かに、『人を選ぶ造り』かもしれませんね。
    (´∀`)
    主人が、お風呂に行って、バスタオルとかパンツとか忘れて、フルチンで取りに来たりが、家のどこからでも見えるのが、おもしろいなぁ。と思ったりします。( ´艸`)逆だと、最悪ですが・・そして、ブラインドが開いてて、たまたま見ちゃった人も同様に最悪ですが・・( ´艸`)

    返信削除
  5. Re:お子様が寝る時はどうしてますか?
    >あひるたんとにょにょさん、こんにちは。
    気になるかどうかは、うーん、1階の吹き抜けの灯りを点けていると少し気になります。
    がんばれば本を読めるくらいの明るさですから
    昔の灯りで豆電球が点いている状態よりは明るいですね。
    娘を寝かせている時には吹き抜けのスポットライトは消して
    ダイニングのダウンライトだけにしています。
    そうすると調度よい間接照明になってます。
    忘れててスポットライト点いてても、うちの子は気付きもせずに寝ていますけどね・・・。
    ��前のマンションが駐車場の明かりがまぶしくて夜も部屋の中まで照らされていたくらいなので、慣れてしまったのかも)。
    仕切りがないので真っ暗にはなりませんね。
    と、こんな感じです。
    こんど写真を撮ってレポートしてみます。

    返信削除
  6. Re:わかります。笑
    >mokaさん、こんにちは。
    そうですね~、子どもたちがどんな風に育つのか興味あります。
    なかなかこんなおうちで育つ子供は、人類の歴史にもいなかったのではと言うと言い過ぎでしょうか。
    プライベート空間無しでも平気な子になるのか
    自分でプライベート空間を作るようになるのか
    どっちかな?

    返信削除